ピートのとびら

うまく使えば時間は十分にあるって聞いた

ひさしぶりにPENTAX Qを持ち出した

タイトルの通りです。ツイッターで先月くらいに少し、PENTAX QのAuto110モードが話題になっていたことに影響されました。

 

実際に手に入れたのはここ3,4年のことなのですが、私の中でPENTAX Qというカメラはかなり思い入れの深いカメラとなっています。思い返せば8年ほど前、初めて自分のカメラを買おうと検討したときに最後まで悩んだ一台でした。

当時は結局PENTAX K-30を購入しており、その選択は間違いなく正しかったと思います。ただしQに対する憧れをこじらせ続けた結果、Qマウントが完全にディスコンになってからデビューするような形になってしまい、なんだかなあという感じです。

PENTAX Q(ホワイト)+8.5mm f1.9

Q自体はなぜか2台持っているのですが、どちらもこの初代のホワイトです。そのうちQ7でも買い足そうと思い続けて早数年。最近は値動きも少なく、なかなか踏ん切りがつかない状態です。踏ん切りが必要な価格ではないのですが…。

 

撮ってみるとまあ1/2.3センサーの単なるコンデジではあるのですが、なんとなく楽しいような、不思議なカメラです。

一時期はまっていたころはよく魚眼レンズなど使っていた記憶があります。トイレンズや魚眼レンズなどの交換レンズが数千円で買えるのは間違いないメリットであり、そういう意味では初心者向けとしてよいプロダクトだったのかなという気もします。

(どちらにせよ将来性がないのであれば、ある程度の額がするEF-Mみたいなものを売りつけるよりよっぽど良心的かもしれません。)

 

1/100秒 f1.9(Auto110モード)

今回Qをまた持ち出そうと思った理由の一つが、冒頭にも触れましたがこのデジタルフィルター「Auto110モード」を使いたかったためです。

フィルター系は好きなのですが、あまり作品としては使えないものと決めつけて生きてきた気がします。そのためあまりしっかりとそれらの機能を使ったことがありませんでした。

1/50秒 f1.9(Auto110モード)

日中に使うといかにもレトロ感を感じられる雰囲気になるのですが、個人的には夜景にも結構合うんじゃないかなと思っています。このカメラの高感度の弱さすら、なんとなく雰囲気として昇華できているような気がします。

またもう少し、Qで遊びたくなってきました。